2002/09/01 UPDATE
本日の目標「今度こそ、1分50秒切りっ!」
朝、午前6時に起床。
いつもの如くシャワーで、体を温めます。
#私は冷房つけっぱなしで、いつも寝てます。(^^ゞ
適当に?準備を済ませ、近所のGSでガソリン満タンに
したのが、7時前くらい。
鳥栖ICから高速に乗って、いざ山口県はMINEサーキットへ出発です。(^o^)丿
到着したのは、午前8時20分くらい。
すでに最近知り合いになったMEIさんは到着してました。
![]() |
走行準備を終えたMEIさんのFD3Sです。 オイラもFD3Sの白色が欲しくなっちゃいました。(^^ゞ ちなみに車の仕様は、Vマウントが付いてるものの、 タイヤ、サスペンションに至るまでフルノーマルです。 #勿論、ノーマルブースト! |
|
コチラはMEIさんにビニテを貰って 出撃準備完了のゾンビ号です。 幅広ビニテ。 どうも有難う御座いました。m(__)m>MEIさん |
![]() |
長いドラミ?を終えて、1枠目開始です。
1枠目は同乗&慣熟走行の枠。
タイム計測は行われないので、先日交換したブレーキローターに
アタリをつけることに専念しました。
んでもって、私が参加するのは1クラス。
#Sクラス(グリッドスタートクラス)の次に速いクラスです。
![]() |
Photo by TAKIYAMAさん | まずはブレーキの当たり付けの為に ゆっくり走行です♪ う〜、久しぶりのMINEサーキット・・・ コースも忘れてました。(笑) |
本日はじめてドラミで知りました。 運転席の窓は開けてはいけないと。(笑) ということで助手席の窓を開けてます。(^^ゞ |
Photo by TAKIYAMAさん | ![]() |
![]() |
Photo by TAKIYAMAさん | 1ヘアの後のS字コーナーの入り口です。 何速で入ったら、速く抜けられるんじゃろうか? やっぱ、2速進入かな?(ぼそ) |
![]() Photo by TAKIYAMAさん |
||
S字2つ目の右コーナーです。 もっと軟らかい足の方が良いのかも?(悩) |
||
前を走るのはTAKIYAMAさんのBMW M3です。 博多鳶号は、今日は間に合わなかったらしいです。 後からテールスライドを拝ませていただきました。(笑) |
Photo by TAKIYAMAさん | ![]() |
![]() |
Photo by TAKIYAMAさん | う〜〜ん、GTウィングが サーキットには似合うぞいっ♪(^o^)丿 |
あ〜〜っと言う間に、1枠目終了です。 ブレーキローターにアタリを付けていた為、 タイムは1分58秒台とイマイチでした。 しかし、暑かったです。(^^ゞ |
Photo by TAKIYAMAさん | ![]() |