2003/02/17 UPDATE
先日のMINEサーキットでの走行終了時に事件は発生しました。 何やらタービン辺りがウルサイなぁ〜と思っていたら、Fパイプの フランジ部から排気洩れ! パックリ割れてました。(>_<) ということで、マフラーも2年しか経ってませんが、近所の家から 石が飛んできそうなくらい五月蝿かったのでマフラーごと交換しようと 思いたったのでした。 探してたのは、スポーツマフラー。 しかし、最近のマフラーは砲弾型ばかりのようで静かそうなのが ありませんでした。 FEEDの94ファイマフラーは意外と静かだと聞いたので、通販業者に 問い合わせてみると2月より定価販売とのこと・・。<藤田製 定価は物凄く高いので諦めました!(^^ゞ という事で今回装着したパーツを紹介いたします。 |
![]() |
コレが今回取外したFパイプ(プロフ)とマフラー(柿本改)です。 とにかく五月蝿い組み合わせでした。(^^ゞ マフラーは2年しか使ってないのでまだまだ使えそうでした。 |
|
タービンとのフランジ部がパックリ割れてました。 #写真じゃ、良くわかりませんね。(^^ゞ この部分が折れたのは過去2回目です。<ゾンビ号 |
![]() |
|
![]() |
RS☆Rのフロントパイプです。 一番安かったのでコレにしました。<通販価格10,400円 思ったよりも太かったです。(汗 |
|
マフラーはBLITZ製です。 「REALIZE TT」というヤツです。 コレは2本出用と1本出用が製品として設定あります。<FC3S オイラは安い方の1本出用をチョイス! 出口が助手席側なので、「頭文字D」みたい??(笑 |
![]() |
|
![]() |
テール部はこんな感じでおとなし目です。 しかも静かでした。<装着直後 乗った感じは以前よりヌケが悪くなったようなフィーリングでした。 サーキット行って再度インプレ予定です! |